PeXとは?ポイント交換サイトPeXについて解説します。
目次
PeXとは?
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210317_151446922.png)
引用元:PeX
PeXは、日本最大級のポイント交換サイトです。PeXが提携しているサイトであれば、まとめて現金や電子マネー、ポイントや商品と交換することができます。提携しているサイトからPeXにポイントを交換することも、PeXから提携しているサイトにポイントを交換することも可能です。
PeXの運営会社はどこ?
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210316_030731517-209x300.png)
PeXを運営しているのは、株式会社VOYAGE MARKETINGです。
ポイントサイトのECナビと同じ運営会社です。
ECナビについての記事はこちら↓
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/ポイントサイト【ECナビ】-320x180.png)
ポイントサイトについて知りたい方はこちらを参考にしてください↓
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/02/point1-320x180.png)
PeXの特徴は?
ここからは、 PeXの特徴やメリット、PeXポイントについて紹介していきます。
◆100ヶ所以上の提携サイトのポイントを合算できる
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210317_170124357-297x300.png)
いつくかのサイトで「ポイ活」をしていて、交換するのが大変だったり、貯めたポイントが交換ライン以下でなかなか交換できない時にはPeXを利用するのがおすすめです。PeXの提携先はとても多く、100ヶ所以上もあります。ポイントを一括にまとめて、現金や電子マネー、ポイント、商品、仮想通貨などに交換することができます。
PeXの提携サイトを詳しく知りたい方はコチラ(PeX公式サイト)
◆1年に一度のログインでポイントの有効期限の引き延ばしができる
様々なポイントサイトを利用していて思うことは、ポイントサイトによって、ポイントの有効期限が違うことです。全てのポイントサイトのポイント有効期限を考えてポイ活するのはけっこう大変だったりしますよね。そんな時はPeXが便利です。PeXですと、1年に1度ログインするだけでポイントが失効することがないので、PeXにポイントを移しておけば、有効期限をいちいち気にすることなくポイントを貯められます。
PeXポイントのポイント交換金額や手数料
PeXに提携サイトのポイントをまとめると、提携サイトのポイントからPeXポイントに変換されます。
PeXポイントは10ポイント=1円(1ポイント=0.1円)になります。
ポイントを銀行に現金交換する場合は、5,000P=500円から交換でき、全ての銀行に振り込みが可能です。普段お使いの銀行どこでも振り込みが可能なのは便利ですね。
PeXは様々なサイトと提携しています。様々なサイトのポイントを一括にまとめることができるので、交換する際の手数料の節約にもなってお得です。
手数料が他のサイトに比べて安い銀行があります(楽天銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行など振込手数料が50円)。手数料が他のサイトに比べて安くできるのはお得ですね。
交換先について詳しく知りたい方はコチラ(PeX公式サイト)
また、Amazonギフト券が100円分を99円で交換ができたりする特別レートでの交換先もあります。
PeXでポイントが貯まるコンテンツは5つ
PeXポイント定期貯金
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210317_175149984-242x300.png)
PeX定期貯金は、PeXにポイントを一定の期間預けておくと利息がついてくるというものです。最低1,000ポイントから預ける事ができます。募集ポイントの最大上限が決まっていますので、最大上限に達してしまった場合は、預ける事ができません。ポイントを預けている間は途中解約ができないので注意してください。確認は、「マイ定期貯金」からできます。
PeXポイント投資
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210317_175222421-242x300.png)
PeXは、ポイントを使って投資の疑似体験をすることができます。現金でなくても投資ができて、少額からできるのが魅力です。PeX投資は、1,000ポイントから投資が可能です。投資方法は、投資商品の中からお好きなものを選択して運用期間終了まで待つだけです。投資状況は、「マイ投資」で確認することができます。
みんなのNEWS
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210317_175308361-300x121.png)
ニュース記事を読んでリアクションするだけでポイントがもらえます。記事にリアクションすると1ポイントがもらえ、1日5回獲得することができます。
CMくじ
動画を視聴するとポイントがもらえます。1日2ポイントもらうことができます。
オリチラ
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210317_175417230-300x209.png)
近所のチラシ(広告)をみるとポイントをもらうことができます。チラシは毎日更新され、1日2ポイントもらうことができます。住んでいる地域のチラシが見られるので、チラシによってお得情報が得られることもあるかもしれませんね。
PeXにデメリットはあるの?
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/otu2-300x210.png)
PeXは、他のサイトからPeXへポイント交換をするときには手数料はかかりませんが、PeXポイントを現金などへ交換するときには手数料がかかってしまいます。
PeXの会員登録方法
PeXの会員登録方法を紹介します。
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210318_051138767-300x295.png)
無料会員登録をクリック。
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210318_051242804-212x300.png)
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210318_051417819-214x300.png)
新規登録手続きのページになりますので、メールアドレス、ニックネーム、氏名などを入力していき登録内容を確認し、クリック。
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210318_051605825-203x300.png)
登録の案内メールが先ほど入力したメールアドレス宛に届きます。
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210318_051744063-223x300.png)
登録用URLをクリック。
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210318_051903989-218x300.png)
会員登録完了です。
まとめ
PeXは、運営会社もしっかりしていて安全に利用できます。多くの提携サイトのポイントを1つにまとめられて、ポイントの有効期限も延ばすことができるのでおすすめです。ポイントサイトやアンケートサイトを活用している人ならば登録しておいて損はないと思います。これからポイ活をはじめる方も無料で登録できますのでぜひ活用してみてくださいね。
PeXのサイトはコチラから。
![](https://maru3blog.com/wp-content/uploads/2021/03/Polish_20210317_151446922.png)
PeXが利用できるオススメのポイントサイト